開業届を提出してから2年が経ちました
自分なりに少し振り返ってみたいと思います
ハンドメイドをやってみようかな、と思っている方の
少しでも参考になれば幸いです
この2年
海外生活から帰国後、バタバタと住居を決めたり
子供達の学校の手続きなどしながら
開業届を勢いで提出したため、
はじめはほとんど活動ができている、とは言えませんでした
それでも、きっと私の中では精一杯やっていて
これを仕事にするんだー!とテンション高めに頑張っていたように思います
しかし1年間は、模索しながら
作る作品の数も少なく、なかなかペースがつかめませんでした。
全く仕事になっている、とは言いがたい状況でした
2年目になると
子供達も学校に慣れ、
日本での生活のペースがつかめるようになってきました
そこから気持ちに少し、余裕が出てきたのか
「とにかくこの1年は、思いついたことにチャレンジし、
トライ&エラーを繰り返そう」 と思えるようになりました
チャレンジしたこと
そして、やってみようと思うことを書き出して、
実行してみたことが下記の事になります
(*2021年1月〜6月)
- 雑誌への投稿
- 他の作家さんのZOOMレッスンを受けた
- 委託販売
- チャリティー販売会の開催
- 雑誌掲載
- 00:00studio動画投稿
- インスタ販売会の開催
- 交換便募集
- YouTube動画投稿
- minneでの販売再開
- ブログ開設
- PayPay加盟店になる
- 道外への委託販売
- オーダー受付
以上のことをしながら、作品製作をスローペースながらやってきました
その甲斐あってか、新規のお客様やリピーター様
オーダーなど少しづつではありますが
声をかけていただけることが増えてきました
一番大変だったこと
上記で実行してみて一番大変だったこと
それは、まさにこのブログです笑
今、一番苦戦しています汗
というのも、予想以上にブログの立ち上げが大変で時間を要したこと
それによって思うように製作時間が取れず
ペースが乱れ、精神的にも乱れました
というかまさに乱れ中です汗
半年前は想像もしていなかったブログの立ち上げ
WordPressの勉強に脳が何度かトロけました笑
これは時間がかかるものだ、と
割り切って
少しづつ育てていけたらな、と思っています
いかがでしたでしょうか
参考になることはあったかな?汗
自分の記録用になってしまったように思いますが…
3年目もまだまだトライ&エラーを繰り返しながら
ハンドメイドを楽しみたいと思います
お付き合いいただける天使のような方がいらっしゃいましたら
たまにでもいいので
ブログに遊びに来ていただけると嬉しいです
from mika
コメント