
こんにちは、ハンドメイド作家のmikaです
みなさん、がま口ボックスは作ってみたことはありますか?

作ってはみたいけれど
難しそうだし、時間がかかりそう…
作って失敗するのは嫌よ〜
そう思っている方も多いのではないでしょうか
私のYouTubeチャンネルでも人気のがま口ボックスの作り方を解説していきます
下記に
無料の型紙を添付しましたので、
ダウンロード・印刷すれば型紙から作る必要はありません
ぜひ挑戦してみてくださいね!
YouTubeを見ながら作れる
初めて口金を使って作る方にはハードルが高いように思う方もいると思いますが
そんなことはありません
①型紙をダウンロードし印刷する
②型紙をもとに布を裁断する
③縫い合わせていく
④口金にはめ込む
何より、動画を見ながら作業を進めて
ゆっくり止めて自分のペースで作ることができます
下記は動画を参考に作ってくださった皆さんの作品です
どれも素敵ですね!
とっても綺麗に出来上がっています!
型紙無料ダウンロード
無料型紙①
無料型紙②
両方印刷して貼り合わせてお使いください
注意)型紙・作り方を他のサイトでの運用・販売などに使用するのはおやめください
使用した材料と道具
使用した材料
- 口金 口金を専門で作っている京都のまつひろ商店さんの口金を使用しています
- ボンド
口金に布を挟むときに便利なボンドです
市販のボンドでも大丈夫ですが
より強度の高いボンドにしたい場合は
こちらがおすすめです
先端が細く口金にボンドを装着しやすいです
便利な道具
普段から愛用している裁縫道具のご紹介です
気になる道具はありませんか?
よかったら参考にしてみてください
→便利なおすすめお裁縫道具
さいごに
いかがでしたでしょうか?
少しでも作り方の参考になってくれると嬉しいです
soranohanaでは
いつでもどこでも裁縫が楽しめるように
YouTubeでの製作動画をアップしています
チャンネル登録をよろしくおねがいいたします
インスタグラムでは日々の作品をアップしていますので
ぜひフォローをお待ちしています
ありがとうございました

それでは、またお会いしましょう♪
*Blog*
https://soranohana3.com
*instagram*
@soranohanasaku
*online store*
https://minne.com/@soranohana
完成した作品はタグ付けしてくれると嬉しいです🤗
#soranohana
@soranohanasaku
コメント